下顎左側の大臼歯部にインプラント

2016-06-04

埼玉県三郷市の歯科医院、あべひろ総合歯科の阿部ヒロです。

今日施術のインプラントは、下顎左側大臼歯部の手術でした。

根尖病巣が大きく病巣を除去した後に、骨の回復を待ってから埋入しました。

ポイントは、必ず病巣を取りきること、インプラントの埋入を考慮して骨が治癒および再生しやすいよう配慮することが大切です。

一つ一つの事前配慮が的確ですと、インプラント手術をする際のリスクが減り、悪い口腔内環境でもより良い状況に導くことが可能です。

単なるインプラントの外科的な処置だけでなく、生体治癒や病巣の状況、歯科のあらゆる知識がないと対応できない症例です。

骨が未成熟で、下顎の骨の割にはとても柔らかい状態でしたが、アダプテーションテクニックを応用し6番相当部は無事初期固定を得ることができたので一回法で対応しました。

7番は骨欠損があったため大事にして二回法で対応し骨が誘導して来やすいように(足場の作成)人工骨(バイオス)を使用して骨の平坦化と欠損を補充。

静脈内鎮静法(セデーション)を用い、麻酔専門医がきっちりと安全管理。患者さんを安静な状態に導いてくれたので、とても穏やかに手術を行うことができました。患者さんも熟睡で、オペですっきりしたとののこと(笑

IMG_5539

処置時間はおおよそで1時間以内でした。

お口が開けにくい方なので最終上部構造をしやすいように手前に傾斜させて補綴物がしやすいようにかつ、患者さんに負担がかからないように配慮するのも臨床の大切なポイントです。

早く噛めるようになるのが楽しみだと患者さんはおっしゃいます。私も3か月後が楽しみです。


カテゴリー 院長ブログ