8.虫歯の進み具合<C4>【三郷デンタルIQ向上委員会】

2015-06-30

こんにちは。あべひろ総合歯科 サブマネージャーの中井です歯

今日の【三郷デンタルIQ向上委員会】テーマは、今日も『虫歯進行度合い』について学びましょう!
今日は虫歯の5段階のうちの最後、最も進行してしまっている『C4』を取り上げましょう。

C4』は、虫歯が進行して歯の見えている部分(歯冠)が崩壊してしまい、歯根のみが残った状態をいいます。

歯4

上の図でもわかる通り、歯冠がない状態ですね。ここまで進むと歯髄(神経)は死んでしまっています
この状態では痛みがある場合とない場合があります。
ただ、痛みがないのは治ったわけではなく、歯髄が死んでいるからです。

ここまでいってしまうと状態にもよりますが、歯を抜くケースも多く見られます。

早く気付いて早く処置をすれば痛む必要も、抜く必要もないのです。

専門知識を持っていない方々が自分の判断で症状の発見を遅らせてしまうケースが非常に多いですからね。
こうならないためにも、痛くなくても、何もなくても、
定期的に歯を専門家にチェックしてもらう必要があることがわかります。

そうだ!歯医者にいこう!」を合言葉に定期検診を受けましょう虫眼鏡


カテゴリー サブマネージャーブログ

7.虫歯の進み具合<C3>【三郷デンタルIQ向上委員会】

2015-06-29

こんにちは。あべひろ総合歯科 サブマネージャーの中井です歯

今日の【三郷デンタルIQ向上委員会】テーマは、今日も『虫歯進行度合い』について学びましょう!
今日は虫歯の5段階のうち『C3』を取り上げます!

『C3』は、虫歯が進行して神経(歯髄)まで達してしまいます。

下の図を見ると一目瞭然ですよね。神経まで深く虫歯に侵されていることがわかります。

 

歯3

神経まで達しているので、かなり激しい痛みを伴います。
この段階になると神経を取るという治療になります。

この神経(歯髄)は、歯に栄養と酸素を供給する大切な役割があるので、
神経を取ってしまうと歯が黒ずんだりもろくなってしまいます

そんな状態になる前に早期発見をして、早めに治療しましょう!

次回はさらに進行が進んだ『C4』について学びましょう!

 

 

 

 


カテゴリー サブマネージャーブログ

6.虫歯の進み具合<C2>【三郷デンタルIQ向上委員会】

2015-06-27

こんにちは。あべひろ総合歯科サブマネージャーの中井です歯

今日の【三郷デンタルIQ向上委員会】テーマは、昨日に引き続き『虫歯進行度合い』について学びましょう!
今日は虫歯の5段階のうち『C2』を取り上げます!

C2』は、虫歯の穴がエナメル質を越えて、さらに奥の象牙質まで進んでいる状態です悪魔

歯2

 

ここまで来ると冷たいもの熱いものがしみるぴかっ!!場合があるので、それによって気づく方が多いです。

象牙質は柔らかい性質なのでその分進行も早いんですが、
C2』の段階では、虫歯が神経(歯髄)まで進んでいないので、
虫歯となった象牙質を削って詰め物をするだけの簡単な治療で治すことができますほっ

次回は『C3』について学びましょう!

 


カテゴリー サブマネージャーブログ

5.虫歯の進み具合<C1>【三郷デンタルIQ向上委員会】

2015-06-26

こんにちは。あべひろ総合歯科サブマネージャーの中井です。

今日の【三郷デンタルIQ向上委員会】テーマは、に『虫歯進行度合い』の第三弾!!
今日は虫歯の5段階のうち『C1』を取り上げます!

C1』は、歯のエナメル質部分に細菌が入り穴が空いた状態です。

 

1歯

ここでもまだ痛みを伴う自覚症状はほとんどありません(痛みが出る場合もあります)が、
C0の時とは違い歯の再石灰化は期待できないので治療が必要となります。

痛みが出なくても虫歯に侵されていることがあるということですムンクの叫び

じゃあ、どうやって気づいて治療するか?
それは定期的な検診で専門家に診てもらうことですキーポイント

この段階で発見できて治療ができれば、簡単な治療で済みます!
歯を定期的に診てもらう習慣をつけましょう!

次回はさらにもう一段階進行した『C2』を学びましょう!

 


カテゴリー サブマネージャーブログ

4.虫歯の進み具合<C0>【三郷デンタルIQ向上委員会】

2015-06-24

こんにちは。あべひろ総合歯科サブマネージャーの中井です。

今日の【三郷デンタルIQ向上委員会】テーマは、昨日に続いて『虫歯進行度合い』についてです。
今日は昨日紹介した虫歯の5段階のうち『Co』を取り上げます!

Co(シーオー)は要観察歯といって、虫歯の芽芽のようなものです。

図で見るとこんな感じです。

歯

歯の表面にあるエナメル質が酸によって白く濁ってきます。
痛みもしみたりする感覚もまだないので、自分では気づかないかもしれません。
この時点では明らかな虫歯ではないので、削ったりつめたりする治療は必要ありません。

しかし、この段階でプラークを取り除いたりせずに放置していると虫歯小悪魔に成長してしまい、治療が必要となる可能性が高くなります。

そうならないためにも、定期的な検診とCoとわかった段階で早期に対応することが非常に大切なわけです!

痛くなってからでは遅いんですよね。
皆さんよく言われます。
「もっと早く来とけばよかった・・・」って。

どんな病気もそうですが、予防早期の発見早い処置が大切なんですよね。

明日は『C1』について学びましょう!

 

 


カテゴリー サブマネージャーブログ

キャンセル待ちBOXを設置致しました!

2015-06-23

こんにちは。あべひろ総合歯科サブマネージャーの中井です。

この度、当院の受付にキャンセル待ちBOXを設置致しました!
おかげさまでたくさんの方にご来院いただいておりますので、
夕方以降のお時間帯などお取りしにくい時間帯があり、次回のお約束が
先になってしまっている方もいらっしゃるかと思います。

こちらのキャンセル待ちBOXに、お約束の日時よりお早い希望の日時を記入頂き、投函して頂きますと
事前にキャンセルが出た場合に優先的にご案内させて頂きます。

ぜひご利用ください!

IMG_3120


カテゴリー サブマネージャーブログ

3.虫歯の進行具合【三郷デンタルIQ向上委員会】

2015-06-23

こんにちは。あべひろ総合歯科サブマネージャーの中井です。

今日の【三郷デンタルIQ向上委員会】テーマは、『虫歯進行度合い』についてです。

虫歯の症状の詳細をお話しする前に、皆さんはこんな光景覚えありませんか?

歯科検診の先生が口の中を見ながら、
6番C1』とか『5番C2』って
横にいる白衣のお姉さんに伝えて、お姉さんが紙に一生懸命に書き込んでいる光景メモ

小学校なんかで毎年見る光景ですよね。
実はその『C1』とか『C2』とかが虫歯の進行度合いを示す用語なんです!

』はカリエス(虫歯)の略です。

そして『1』とか『2』の数字は進行度合いを表しています。
進行度合いはO(ゼロではなくオー)~4の5段階に分類されていて、
数値が大きくなるにつれて進行していて症状が重い状態です。
※『Co』は明らかな虫歯ではないですが虫歯の初期症状を指します。

次回は虫歯の進行度合いを段階に分けて学びましょう!


カテゴリー サブマネージャーブログ

2.虫歯ってどうやって作られるの?【デンタルIQ向上委員会】

2015-06-22

こんにちは。あべひろ総合歯科サブマネージャーの中井です。

今日の【デンタルIQ向上委員会】テーマは、『虫歯になる原因』についてです。

どういう原因で虫歯になるのでしょうか?

私たちが食事をする口の中にはたくさんの細菌があります。
これはどんな方でもあります。

その中の細菌の中に虫歯菌がいるわけです。
その虫歯菌は大好物の砂糖(糖分)を摂取して歯の表面にネバネバとした粘着性のある物を作ります。
これを歯垢(プラーク)と呼びます。

歯垢とかプラークとか歯磨きのCMで聞いたことありますよね?

この歯垢の中の虫歯菌は、食べ物に含まれる糖分を元に酸を作り、歯の表面溶かしていきます

そうしてできた穴が虫歯となるわけです。

今日はここまで。次回は虫歯の進行度合いについて学びましょう!


カテゴリー サブマネージャーブログ

七夕イベント開催中!

2015-06-20

こんにちは!サブマネージャーの中井です。

現在、あべひろ総合歯科では七夕イベントを開催中です☆
短冊もご用意していますので院内に飾ってある笹の葉に、
ぜひ皆さんも御来院の際には願いことを書いてください!

スタッフの願い事も書いてありますので、ぜひ見てみてくださいね!

IMG_3116

 


カテゴリー サブマネージャーブログ

素敵なお花をいただきました!!

2015-06-19

こんにちわ。マネージャーの小玉です。

昨日、開業以来ずっとお世話になっている患者様から、
開業3周年のお祝いとして、とっても素敵なお花をいただきました!

その患者様は一度治療で来院された後、わざわざお花を持って再度ご来院くださいました。
スタッフ全員、感謝の気持ちでいっぱいです。

現在、待合室カウンターに飾っておりますので、
ご来院の際はぜひご覧になってください。


カテゴリー ブログ