他院で「抜歯しかありません」と言われてしまった方。
最後に当院にお越しください。
当院で対応できない症例は、
どの医院に行っても対応はできません。
そのくらいの自信、そして実績が当院にはあります。
他院で「抜歯しかありません」と言われてしまった方。
最後に当院にお越しください。
当院で対応できない症例は、
どの医院に行っても対応はできません。
そのくらいの自信、そして実績が当院にはあります。
当院には、中等度~重度歯周病の患者様が多く来院されます。
また、他院でも治療がうまくいかなかった方も口コミを頼りに来院されます。
私たちはすべての患者様を受け入れます。
なぜなら、それが医療人としても努めであり、それだけの自信・実績があるからです。
歯周病が重篤化した患者様には、「歯周外科処置」と「歯周組織再生療法」を行います。それぞれご紹介いたします。
まずは「歯周外科処置」からご紹介いたします。
これは、「外科」を対応する医院ではどこでも行っている処置です。
歯肉の奥の方にまで歯周病が進行した場合、その奥の方にもアプローチしなければ改善は見込めませんので、歯肉を切開し、問題部分を処置します。
通常、この処置が必要になるケースは、骨もだいぶ溶かされてしまっています。
その状態のままでは、歯の動揺が抑えられないことが多いため、そのようなケースでは、骨を再生させる「歯周組織再生療法」を行います。当院では主に「エムドゲイン」を利用した再生療法を実施しています。
※埼玉県でもTOPクラスのエムドゲイン症例数を誇ります。
株式会社ヨシダ調べ
エムドゲインゲルという薬を患部に塗ることで、本来備わっている骨の再生能力を発揮させる療法です。
エムドゲインは、世界中で使用されている再生療法の中で最も信頼できる生体材料です。厚生労働省の認可もされており、世界だけでなく、日本の学会でもその有用性が報告されています。
麻酔した上で、治療する部分の歯肉を切開します。
歯肉などの感染部分を清掃し、取り除きます。
歯を失った部分にエムドゲインを塗布します。
切開した歯肉部分を縫合します。
エムドゲインを活用し、実際に骨が再生した症例をご紹介します。
歯の動揺が著しく、エムドゲインにより骨を回復させた後、歯を冠(ブリッジ:かぶせもの)にて 連結固定して保存が可能となった症例です。他院で抜歯を進められた症例ですが、抜歯をせずに対応し、今現在でも治療時の状態を維持しています。
歯の動揺が著しく、エムドゲインにより骨を回復させた後、歯を冠(ブリッジ:かぶせもの)にて連結固定して保存が可能となった症例です。他院で抜歯を進められた症例ですが、抜歯をせずに対応し、今現在でも治療時の状態を維持しています。
天然歯の歯周組織の骨を回復させ、隣在歯にインプラントを埋入した症例。写真にある変色歯は、歯根破折及びむし歯で歯質が感染崩壊しており、 歯周外科にて確定診断を行い、抜歯しております。
重度歯周病の患者様です。通常では多くの歯を抜歯する必要のある症例でしたが、最小限の抜歯で対応。また、噛み合わせも崩壊していましたので咬み合わせの改善、そして、見た目(審美面)の回復も同時に行った症例です。
歯周病が進行することで、歯の動揺が激しく、骨吸収量も多くみられました。教科書的には抜歯の症例でしたが、患者様の強い要望もあり、非抜歯で対応した症例になります。長期安定を目指すため、「噛み合わせ」「清掃性」を意識した治療となりました。最終的には複数本の歯を連結させる歯周補綴治療を実施しました。
当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私達にお話しして頂けたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。